トランスレーショナル・リーサーチ(Translational Research)は、生命科学などの基礎的研究成果を健康医療分野で実用化するための橋渡しをする研究で、略してTRとよばれています。
本NPO法人は、先端医療研究に従事し新たな治療法・創薬等に挑もうとする人々ならびにこれら医療技術の恩恵にあずかる全ての人々に対して、日本国内はもとより海外の有識者の英知を集結し、このTRを中心とする医療創薬健康等の分野に関する情報の収集および提供、政策提言、研究活動の場の提供、およびその推進に関する事業を行い、日本国民ならびに世界市民の健康的幸福の増進に寄与することを目的としています。
第75回 健康医療ネットワークセミナー
「次なるパンデミックにどう備えるか」
1.「コロナウイルスとの闘い ~mRNAワクチンの開発とカリコ博士~」吉成河法吏先生 (元旭化成, 著述家)
2.「感染症と漢方」渡辺賢治先生 (医療法人修琴堂 大塚医院 院長)
3. 総合討論 座長:平井紀光先生 (日本医療科学大学名誉教授)
日時:2025年10月7日(火) 18:30-20:00
場所:東京大学医科学研究所 講堂とZoomによるハイブリット開催
詳細はこちら→
視聴方法:オンラインビデオサービス「Zoom」の申し込みをいただいた方には、開催前日までにメールにて参加者専用招待URLをお送りします。
(但 健康医療開発機構会員、未病社会の診断技術研究会会員、学生は無料)(※学生の方はお申込み前に事務局(sanka@tr-networks.org)あて、学生証のコピーをメールにてお送り下さい。確認後、事務局より学生割引コードをお送りします。)
対象:医療関係者ならびに医療に関心をお持ちの一般の方
参加申し込みはこちら→(Peatixサイトに移動します。)
健康医療開発機構 第18回シンポジウム<終了>
「ワクチンを科学する」
日時:2025年3月1日㈯ 13:30-16:40
場所:東京大学医科学研究所 1号館講堂
参加費:1,000円
(但 健康医療開発機構会員、未病社会の診断技術研究会会員、学生は無料)(※学生の方はお申込み前に事務局(sanka@tr-networks.org)あて、学生証のコピーをメールにてお送り下さい。確認後、事務局より学生割引コードをお送りします。)
対象:医療関係者ならびに医療に関心をお持ちの一般の方
主催:特定非営利活動法人 健康医療開発機構
協賛:㈱ブランシュ・コンセイエ・デサンス 隆華行政書士事務所
※シンポジウム報告はこちら
※案内チラシはこちらよりダウンロードできます

お問い合わせ

賛助団体・企業
東日本旅客鉄道株式会社


